◎ クサスギカズラ目 Asparagales (APG)  
○ ブランドフォルディア科 Blandfordiaceae (APG)
(ユリ目ユリ科ツルボラン亜科 Asphodeloideae キスゲ連 Hemerocalleae (新エングラー))
ブランドフォルディア 
Blandfordia sp.
2006/12/02 タスマニアブランドフォルディア・プニケア  Tasmanian Christmas bells  
Blandfordia punicea    タスマニア固有種 高地  1m
2006/12/03 タスマニア     ○ イクシオリリオン科 Ixioliriaceae (APG)
(ユリ目ヒガンバナ科 Amaryllidaceae (新エングラー))
分類別>ヒガンバナ科   ○ テコフィラエア科 Tecophilaeaceae (APG)
(ユリ目テコフィラエア(キアナストルム)科 Tecophilaeaceae (Cyanastraceae) (新エングラー))
分類別>球根植物>テコフィラエア科     ○ キスゲ科 Hemerocallidaceae (APG ススキノキ科に含まれることも) 
 ・ キキョウラン属 
Dianella(ユリ目ユリ科ツルボラン亜科ツルボラン連またはユリ目リュウゼツラン科、ユリ目マオラン科Phormiaceae に置かれたことも) 
キキョウラン  
Dianella ensifolia  紀伊半島以南、南アジア、アフリカ
2012/05/04 宮古島ディアネラ・タスマニカ Blue berry, Tasman flaxlily 
Dianella tasmanicaオーストラリア南東部、タスマニア 50-100cm
2006/12/01 タスマニアディアネラ・レヴォルタ  Spreading flax lily 
Dianella revoluta  
 
2006/12/04 タスマニア   (ユリ目ユリ科ツルボラン亜科またはクサスギカズラ目アンテリカム科に置かれることも)
ヘルポリリオン・ノヴァエゼランディアエ  Sky lily
Herpolirion novae-zelandiae (
H. tasmaniae)  
タスマニア、ビクトリア州、ニュージーランド 高山
 
2006/12/03 タスマニア    ○ ススキノキ科 Xanthorrhoeaceae (APG)
(ユリ目ユリ科ツルボラン亜科 Asphodeloideae ロマンドラ連 Lomandra (新エングラー))
クサントロエア・プレイシー Grass tree 
Xanthorrhoea preissii
2000/09/04 西オーストラリア  ○ ツルボラン科 Asphodelaceae (APG ススキノキ科に含まれることも)
(ユリ目ユリ科ツルボラン亜科 Asphodeloideae ツルボラン連 Asphodeleae (新エングラー))
 (ユリ目ユリ科ツルボラン亜科 Asphodeloideae ツルボラン連 Asphodeleae (新エングラー))
アスフォデリネ・ルテア
Asphodeline lutea 現在はクサスギカズラ目ツルボラン科 Asphodelaceae に含まれます。
イタリア、シシリー島
2005/05/14 ウィズレー植物園ブルビネ・ブルボーサ Bulbine lily 
Bulbine bulbosa 現在はクサスギカズラ目ツルボラン科 Asphodelaceae に含まれます。 
オーストラリア東部に広く 50-75cm 
2006/12/01 タスマニア
2006/12/04 タスマニア    ○ ネギ科 Alliaceae (APG)
(ユリ目ユリ科ネギ亜科 Allioideae (新エングラー))
分類別>球根植物>ユリ科  
○ アガパンサス科 Agapanthaceae (APG ヒガンバナ科に含まれることも)
(ユリ目ユリ科ネギ亜科 Allioideae (新エングラー))
 ○ ヒガンバナ科 Amaryllidaceae (APG)
(ユリ目ヒガンバナ科 (新エングラー))
分類別>ヒガンバナ科  ○ ブローディア科 Brodiaeoideae (APG)
(ユリ目ユリ科ネギ亜科 Allioideae (新エングラー))
分類別>球根植物>ユリ科  ○ ツルボ科 Scilloideae (ヒヤシンス科 Hyacinthaceae) (APG)
(ユリ目ユリ科ツルボ亜科 Scilleae (新エングラー))
分類別>ヒヤシンス科  ○ リュウゼツラン科 Agavaceae (APG)
   ・ ヒナユリ属 
Camassia(ユリ科ツルボ亜科 Scilleae (新エングラー))
分類別>ヒヤシンス科   ・ ギボウシ属 
Hosta (クサスギカズラ目ギボウシ科 Hostaceae に含まれることも)
(ユリ目ユリ科ツルボラン亜科 Asphodeloideae キスゲ連 Hemerocalleae (新エングラー))
コバギボウシ 
Hosta albo-marginata (
Hosta sieboldii)
2004/08/18 日光植物園
2007/07/28 箱根園     ○ ラクスマニア科 Laxmanniaceae (APG)
(ユリ科ツルボラン亜科 Asphodeloideae ツルボラン連 Asphodeleae (新エングラー))
アルツロポーディウム・ストリクツム (チョコレートリリー)
Arthropodium strictum 現在はクサスギカズラ目ラクスマニア科 Laxmanniaceae あるいは アンテリクム科 Anthericaceae
オーストラリア南東部に広く
2005/05/14 ウィズレー植物園 アルトゥロポディウム・キルハトゥム 
Arthropodium cirrhatumニュージーランド
2005/05/15 キュー植物園フリンジドリリーの一種 ティサノートゥス・ムルティフロールス  Many-flowered fringe lily
Thysanotus multiflorus現在はクサスギカズラ目ラクスマニア科 Laxmanniaceae あるいは アンテリクム科 Anthericaceae
オーストラリア南西部  50cm
2006/12/04 タスマニアトリコペタルム・プルモースム 
Trichopetalum plumosumチリ原産
 
  
○ クサスギカズラ科 Asparagaceae (APG)
(ユリ目ユリ科キジカクシ亜科 Asparagoideae (新エングラー))
 ◎ ユリ目 Liliales
 ○ メランチウム科 (シュロソウ科) Melanthiaceae (APG)
 ステナンティウム・オッキデンタレ Bronzebells
Stenanthium occidentale (ユリ目ユリ科シュロソウ亜科 Melanthioideae (新エングラー))
2002/06/30 カナディアン・ロッキー  ・ エンレイソウ属 
Trillium(ユリ目ユリ科キジカクシ亜科 Asparagoideae パリス連 Parideae (新エングラー))
タイリンエンレイソウ桃花種
Trillium grandiflorum f. 
roseum北米東部
2005/05/14 イギリスオオバナノエンレイソウ Trillium kamtschaticum
東北地方、北海道、サハリン、カムチャツカ、シベリア東部
2003/05/02 バラクライングリッシュガーデン  トリリウム・クロロペタルム・ギガンテウム もしくは トリリウム・セッシレ
Trillium chloropetalum var. 
giganteum もしくは 
Trillium sessile Trillium chloropetalum var. 
giganteum はカリフォルニア州
Trillium sessile は北米東部
2005/05/14 イギリストリリウム・アンダーウッディー
Trillium underwoodii北米南東部
2005/05/14 イギリス      ○ イヌサフラン科 Colchicaceae (APG)
(ユリ目ユリ科イヌサフラン亜科 Wurmbaeoideae (新エングラー))
分類別>球根>ユリ科   ○ アルストロメリア科 (ユリズイセン科) Alstroemeriaceae (APG)
(ユリ目ヒガンバナ科 (新エングラー)もしくはユリ科 (クロンキスト))
ユリズイセン アルストロメリア・プルケラ  
Alstroemeria psittacina (
Alstroemeria pulchella)
2011/09/19 散歩     
○ サルトリイバラ科 Smilacaceae (APG)
(ユリ目ユリ科サルトリイバラ亜科 Smilacoideae (新エングラー))
    
園芸植物大事典5, 小学館, 1989, ISBN:9784093051057(4093051054)
ユリ目 - Wikipediaクサスギカズラ目 - Wikipediaスズラン科 - Wikipedia新エングラー体系詳細 - Wikipediaダールグレン体系 - WikipediaAPG植物分類体系 - WikipediaInternational Plant Names IndexThe Taxonomicon更新 2008/01/11 ほたる石画帖から移動
    2008/02/17 TBP
    2009/04/19 リンク修正、タイトル
    2010/07/22
    2011/04/30 カテゴリ変更
    2011/05/21 分類をAPGに変更
