忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/19|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2010/04/24 仙石原 3/4 仙石-湖尻自然探勝歩道 1

1/4から見る



湿生花園を出たあとは、バス停とは反対の左方向へ向かいます。
このあと、湖尻のキャンプ場までトイレはありません。



1004241055D_2980.jpg
015.
1004241053I11_11423.jpg
016.
ニオイスミレ 匂菫  Viola odorata  スミレ科スミレ属  地中海沿岸に広く分布

住宅地の駐車場で咲いていました。



車道を数百メートルほど進んだら、右にある看板に従って別荘地へと入っていきます。
別荘地の外れ辺りから仙石-湖尻自然探勝歩道が始まります。



 1004241115P4106.jpg
017.
石畳

箱根名物の石畳で有名な旧東海道からは離れていますが、
かつてはこの道も芦ノ湖畔から仙石へ抜ける道として利用されていたんだと思います。



1004241126P4109.jpg
018.
早川

芦ノ湖から流れ出て、小田原へと下る川です。



1004241223I11_11632.jpg
019.
1004241224D9_3016.jpg
020.
マメザクラ

出かける前の天気予報では曇りだったんですが、
本格的に降り出してしまいました。
途中、雨の林の中でお弁当を食べるはめに。



1004241322D9_3036.jpg
021.
アブラチャン(雄株)  油瀝青  Lindera praecox  クスノキ科クロモジ属  東北~四国、九州の山地や丘陵、落葉小高木

瀝青(れきせい)とはアスファルトやコールタールのことで、「チャン」はその別の呼び方です。
元々、「チャン」は地中海沿岸で栽培されるTerebinthという木を蒸留して得られるテレビン油の一種"Chian turpentine"を指していましたが、
その木になぞらえた命名だと思います。
ちなみに"Chian"とは「キオス島の」という意味で、エーゲ海に浮かぶキオス島産が特に有名だったからみたいです。
ブラチャンは油分を多く含み、灯油を絞るのに利用されたこともあるそうです。

雌株
2007/03/10 神奈川県自然環境保全センター



1004241150D9_29882.jpg
022.
ミヤマシキミ 深山樒  Skimmia japonica  ミカン科ミヤマシキミ属  関東~九州の山地、常緑低木

薄暗い林の下で見かけます。
赤い実がなりますが、致死性の強い毒があり食べられません。
最近、切り花で出回るシキミアはミヤマシキミを園芸化したものです。
Google



1004241406D9_3054.jpg
023.
ミヤマキケマン 深山黄華鬘  Corydalis pallida var. tenuis  ケマンソウ(ケシ)科キケマン属  南東北~近畿地方の山地や丘陵

深山という割には雑木林などでも見かけます。



1004241237D_3017.jpg
024.
フクロシトネタケ 袋褥茸  Discina perlata  ノボリリュウタケ科フクロシトネタケ属

有毒。




より大きな地図で 仙石原 を表示

緑に塗られている部分はゴルフ場です。
湿生花園を含め、仙石原一帯は元々湿地帯でしたが、
それを人が利用できるように乾燥化させるため芦ノ湖に水門が設けられました。

土地は主に牧場として利用されてきましたが、
現在では宅地や、大部分は広大なゴルフ場に造成されてしまいました。
仙石-湖尻自然探勝歩道もゴルフ場の縁に沿って迂回するように設けられています。
ウェアに身を包み、小さな玉を追いかけて棒を振り回しているおじさん達を横目にハイキングもなんだか調子が狂うんですが、
行程7.5km、起伏も少なく、歩きやすいコースです。
春の草花もいいですが、初秋の頃も面白そうです。

ちなみに、アニメ新世紀エヴァンゲリオンの舞台である第3新東京市やジオフロントはこの仙石原に造られている設定です。






4/4へつづく

コメントがある方は足跡帳へどうぞ






015. 020. ~ 024.
D90
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di

016. 019.
PowerShot G11

017. 018.
Optio W60







投稿 2012/05/03
更新 2012/09/03 画像リンク修正




 

拍手[0回]

2012/05/02|カテゴリー 低山Comment↑このページのTopへ

2013/12/22 高取山 2/5

1/5へもどる



008_131222P0177.jpg
008.

頂上に着きました。
久しぶりのハイキングだったのでちょっと心配でしたが、最近早朝ウォーキングを始めたお陰で楽勝です。
先客には大学生らしい三人組。先輩らしき青年と後輩らしき女の子二人。・・・いいなぁ
休んでいると初老の夫婦も登ってきました。仲が良さそうです。



009_131222P0176.jpg
009.

頂上には立派な展望塔もありますが、パス。



010_131222L02924.jpg
010.

頂上から北東方向の眺望。



011_131222C_30822.jpg
011.

スカイツリーと東京タワーの2ショット。



012_131222C_3080.jpg
012.

西新宿のビル群



013_131222C_3075.jpg
013.

左手奥には筑波山まで見渡せます。
右の方には池袋。左端は大宮かな。



014_131222C_301718.jpg
014.

南東の横浜方面。
右には磯子の火力発電所。
奥は東京湾をはさんで房総半島です。



015_131222C_30282.jpg
015.

右は去年まで日本一の高さのビルだった横浜ランドマークタワー。
インターコンチネンタルホテルやベイブリッジも見えます。








3/5へつづく


コメントがある方は足跡帳へどうぞ





008. 009.
Optio W60

010.
E-PL5
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R

011. ~ 015.
D90
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO







投稿 2014/03/04




拍手[0回]

2014/03/04|カテゴリー 低山Comment↑このページのTopへ

 トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません