忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/26|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2006/12/03 タスマニア 10/18

1/18へもどる



  0612031122D_0635.jpg
 
020_0612031123_0636.jpg
172. 173.
アルケリア・エリオカルパ  Hairy rainforest heath 
Archeria eriocarpa  エパクリス(ツツジ)科 
タスマニア固有種 雲霧林  2.5m

花色にはピンクや白の変異があります。



022_0612031128_064302.jpg

023_0612031129_5474.jpg
174. 175.
トウンソニア・ウィリディス  Beech orchid 
Townsonia viridis  ラン科ディウリス連 
タスマニア固有種 山地  5-15cm

トウンソニア属はタスマニアとニュージーランドに一種ずつ分布しています。

苔むした倒木上にちょこんと咲いていました。
やはりうっかりすると見過ごしてしまいそうな小さくて地味な花です。

ダブ湖を周回するトレイルはただ回るだけならば2時間もあれば足りるそうです。
しかし、このようなこまごまとしたものを見過ごせない性分なので、
参考時間内で回れるわけがありません。
ガイドさんには事前に「5割増しと見積もっていてください」とお願いしました。
実際には3時間半かかりました。



0612031136D_0647.jpg
176.
フクロゴケの仲間  Tube lichen
Hypogymnia sp.  ウメノキゴケ科フクロゴケ属 

真っ黒な子器が地衣体の先端裏側にできていました。



0612031126D_06400102.jpg
177.
アカミゴケ  Cup lichen, Red-fruit pixie-cup 
Cladonia pleurota  ハナゴケ科ハナゴケ属 
アフリカを除く世界中 オーストラリア東部と南西部

赤い子器が発達しないこともあります。
その場合はじょうご型や掌型になります。



0612031126D_06400102.jpg
178.
コアカミゴケ(コナアカミゴケ)  Lipstick powderhorn lichen 
Cladonia macilenta  ハナゴケ科ハナゴケ属 
世界中 オーストラリア東部と南西部

通常は子器(赤い部分)がもう少し発達します。



024_0612031139_064902.jpg
179.
コアカミゴケの仲間 Florke's cup lichen 
Cladonia floerkeana  ハナゴケ科ハナゴケ属 
アフリカを除く世界中 オーストラリア南東部に広く

日本には分布していません。
日本にも分布するコアカミゴケ(コナアカミゴケ)は分岐が少なく、
表面の鱗片は比較的目立ちません。



025_0612031144_065002.jpg

025_0612031144D_0651.jpg
180. 181.
マートルビーチ ノトファグス・クニンガミー  Myrtle beech 
Nothofagus cunninghamii  ブナ目ナンキョクブナ科ナンキョクブナ属 
タスマニア、ビクトリア州 山地  20m 

ナンキョクブナの仲間は、オーストラリア、ニュージーランド、ニューギニア、ニューカレドニアなどのオセアニア地区と、
南米に隔離分布しています。



026_0612031148D_0652.jpg
182.
オクシロビウム・エリプティクム  Golden rosemary, Golden shaggy-pea 
Oxylobium ellipticum  マメ科マメ亜科ミルベリア連 Mirbelieae 
オーストラリア南東部、タスマニア  2.5m

8 149.



026_0612031149_0653.jpg

026_0612031157I_5500.jpg
183. 184.
ハケア・リッソスペルマ  Mountain needlebush 
Hakea lissosperma  ヤマモガシ科 
オーストラリア南東部、タスマニア 高地  6m



027_0612031146_5488.jpg 

  028_061203_013s.jpg
  185. 186.
パンダニ  リケア・パンダニフォリア  Pandani 
Richea pandanifolia  エパクリス(ツツジ)科 
タスマニア固有種 高地  5m



029_0612031200_0655.jpg
187.
パンダニ リケア・パンダニフォリア  Pandani 
Richea pandanifolia

まるでアナナス(パイナップル科)のような外見ですが、
すでに何度か登場しているリケア属です。
9 171. R. scoparia
写真には撮れませんでしたが、葉の付根から赤や白の花を咲かせます。

エパクリス科というと日本人にはあまり馴染みが無いですが、
最近ではツツジ科に統合させる分類法(Wikipedia)もあります。
う~んツツジ科・・・



030_1131061203_5476.jpg 

  030_0612031131D_0645.jpg
  188. 189.

距離感がつかめなかったのですが、結構な規模の滝だと思います。
名前はわかりません。
ダブ湖の周りは台地になっていて、たくさんの小川が流れ込んでいます。

 







次へすすむ

 1/182/183/184/185/186/187/188/189/18 | 10/18 | 11/18


分類別> ラン


コメントはこちらへどうぞ





172. 173. 174. 176. ~ 183. 187. 189.
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di

175. 184. 185. 188.
PowerShot G6

186.
MZ-3
SIGMA AF 24mm F2.8 MACRO SUPER-WIDE II
SINBI100
SUPER COOLSCAN 5000 ED
2007/07 スキャン




投稿 2008/02/04
更新 2008/03/06
    2009/06/05 サムネサイズ
    2010/08/25 サムネサイズ




 

拍手[0回]

2008/02/04|カテゴリー 海外Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません