忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/29|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2005/05/15 イギリス 7/11

1/11へもどる


 
05080911.jpg
132.
和名:ライラック (ムラサキハシドイ)
英名:Lilac
学名:Syringa vulgaris
科名:モクセイ科
分布:南欧東部、西アジア
撮影:キュー植物園ライラック園 2005/05/15
備考:ライラックが満開の季節でした。
(たしかカナディアンロッキーのときも同じことを書いたような)
南関東で言えば4月の下旬くらいでしょうか。
冬はそれほど極端に気温が下がりません。
フクシアが路地で冬を越せるぐらいです。
そして、日本に比べて夏はかなり涼しいです。
植物にとっては天国のようなところです。


05080202.jpg
133.
和名:ラナンキュラス・アクリス
英名:Buttercup
学名:Ranunculus acris キンポウゲ属
分布:北半球に広く
撮影:キュー植物園 2005/05/15
備考:ミヤマキンポウゲ R. acris var. nipponicus の基本種です。
群生している様子が普通に見られました。
花被の表面がてらてらと光ってます。
参照:カナディアンロッキー


050515h02_s04.jpg
134.
和名:ベロニカ・カマエドリス (カラフトヒヨクソウ)
英名:Germander Speedwell
学名:Veronica chamaedrys
科名:ゴマノハグサ科クワガタソウ属
分布:ユーラシア北部に広く
日本と北米では帰化植物
撮影:キュー植物園 2005/05/15
備考:草地の中に普通に見られました。


050515h01_s04.jpg
135.
和名:ヒナギク
英名:Daisy
学名:Bellis perennis
科名:キク科ヒナギク属
分布:ヨーロッパ全域
撮影:キュー植物園 2005/05/15
備考:芝生が大好きみたいです。
お馴染み秋蒔き一年草のデージーは本種を改良したものです。


05081004.jpg
136.
和名:エクスバリーアザレア 品種不明
英名:Mollis Azalea (Exbury Azalea)
学名:Rhododendron cv.
科名:ツツジ科ツツジ属
撮影:キュー植物園ツツジ園 2005/05/15
備考:エクスバリーアザレアは、レンゲツツジ R. japonicum
シナレンゲツツジ R. molle、 キバナツツジ R. luteus
等の落葉性のツツジを用いて交配した園芸品種群です。
オレンジや黄、パステルピンク等、魅力的ですが、
日本の高温多湿にはやや弱いです。


05081005.jpg
137.
和名:エクスバリーアザレア ‘ワロワ・レッド’
英名:Mollis Azalea (Exbury Azalea)
学名:Rhododendron 'Wallowa Red'
科名:ツツジ科ツツジ属
撮影:キュー植物園ツツジ園 2005/05/15


05081006.jpg

05081007.jpg
138. 139.
和名:セイヨウトチノキ (マロニエ)
英名:Horse Chestnut
学名:Aesculus hippocastanum
科名:トチノキ科トチノキ属
分布:バルカン半島
イギリスでは帰化植物
撮影:キュー植物園 2005/05/15
139. PowerShot G6
備考:日本のトチノキとよく似ていますが、
トチノキの方が葉の形が尖っており、
セイヨウトチノキの花の方が多少赤味が強いです。


05081008.jpg
140.
和名:西洋シャクナゲ 品種不明
英名:Rhododendron
学名:Rhododendron cv.
科名:ツツジ科ツツジ属
撮影:キュー植物園シャクナゲの谷 2005/05/15


050515h1502.jpg
141.
和名:西洋シャクナゲ 品種不明
英名:Rhododendron
学名:Rhododendron cv.
科名:ツツジ科ツツジ属
撮影:キュー植物園シャクナゲの谷 2005/05/15
備考:やや青味を帯びた品種です。


05081010.jpg
142.
和名:西洋シャクナゲ ‘ゴールデン・トーチ’
英名:Rhododendron
学名:Rhododendron 'Golden Torch'
科名:ツツジ科ツツジ属
撮影:キュー植物園シャクナゲの谷 2005/05/15
備考:咲き始め黄色で桃色に変化します。


050515h1902.jpg

050515h2302.jpg

05081013.jpg
143. 144. 145.
和名:カマッシア・ライヒトリニー (オオヒナユリ)
英名:Leichtlin's Camas, Great Camas
学名:Camassia leichtlinii
科名:ユリ科ツルボ亜科
分布:北米西部カスケード山脈
撮影:キュー植物園プリンセス・オブ・ウェールズ温室 2005/05/15
145. PowerShot G6
備考:高さ1mほどになる大型の球根植物です。


05081014.jpg
146.
River Thames & Syon House
植物園の脇をテムズ川が流れています。
植物園へ船でも直接乗りつけられるようになっています。
川をはさんで向かい側はサイオン・パーク Syon Park という公園です。
11世紀と17世紀の古戦場だそうです。
右端に建っているのは Syon House という館です。
庭園や大温室、昆虫館、爬虫類館、マス釣り場等のアトラクションがあるそうです。
ちなみに、真中あたりの空にポツンと写っているのは旅客機です。
近くにヒースロー空港があるのでひっきりなしに飛行機が飛びかってます。
撮影:キュー植物園 2005/05/15


05081015.jpg

05081016.jpg
147. 148.
和名:インパチェンス・パルビフローラ
英名:Small Balsam
学名:Impatiens parviflora
科名:ツリフネソウ科ツリフネソウ属
分布:中央アジア
イギリスでは帰化植物
撮影:キュー植物園自然保全区 2005/05/15
148. PowerShot G6
備考:通常は夏から秋にかけて開花します。


050515I2105.jpg
149.
和名:カナダガン
英名:Canada Goose
科名:カモ科
分布:北米
イギリスでは帰化動物
撮影:キュー植物園 2005/05/15 PowerShot G6
備考:イギリスへは250年前に人為的に移入されたそうです。
参照:カナディアンロッキー


05081018.jpg
150.
和名:エジプトガン
英名:Egyptian Goose
科名:カモ科
分布:アフリカに広く
イギリスでは帰化動物
撮影:キュー植物園 2005/05/15
備考:やはり人為的に導入されました。





|7|1011索引>>進む


コメントはこちらへどうぞ




特に断りがなければ、
MZ-3
SINBI100
COOLSCAN II




作成 2005/08/09
登録 2005/08/23
更新 2007/12/01 ほたる石画帖から移動、画像6枚差し替え
    2010/08/28 サムネサイズ




拍手[0回]

2005/08/23|カテゴリー 海外Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません