忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/15|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2011/02/27 西平畑公園と曽我梅林 1/4

神奈川県松田町松田山の斜面を利用した西平畑公園に260本の河津桜が植栽されています。
小田急線新松田駅から徒歩15分ほどです。

松田町観光協会



001_1102270953D_65983.jpg
001. 
新松田駅ホームより



002_1102271026D_6635.jpg
002. 
中腹まで登ってきました。
眼下に松田の市街と酒匂川が見えます。



003_1102271026I_4237.jpg
003. 
見頃は2月下旬頃
入園無料
夜間はライトアップされます。



004_1102271026D_66372.jpg
004. 



005_1102271031D_6651.jpg
005. 
箱根の山々
左から明神ヶ岳、金時山、矢倉岳



006_1102271014D_6613.jpg
006. 



007_1102271015D_66162.jpg
007. 






その2へつづく

コメントはこちらへどうぞ





001. 002. 004. ~ 007.
D90
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM

003.
PowerShot G11





投稿 2011/04/13




 

拍手[0回]

2011/04/13|カテゴリー 関東Comment↑このページのTopへ

2011/02/27 西平畑公園と曽我梅林 2/4

1/4から見る



008_1102271136D_6696.jpg
008. 


009_1102271128D_6690.jpg
009. 
カワヅザクラ 河津桜  Cerasus lannesiana 'Kawazu-zakura'  

ヒカンザクラとオオシマザクラの交雑種と考えられています。

2007/03/03 くりはま花の国
2010/04/03 花見



010_1102271034D_6653.jpg
010. 



011_1102271034D_6655.jpg
011. 
お昼頃には霞んでくるので、富士山を見るのなら午前中です。



012_1102271018D_6617.jpg
012. 
松田山ハーブガーデン

ハーブガーデンのほか、
建物内にはレストランやアロマショップなどがあります。



013_1102271117D_6681.jpg
013. 
マンネンロウ (ローズマリー) 迷迭香、万年郎  Rosmarinus officinalis シソ科 地中海沿岸原産  

この季節のハーブガーデンは寂しいですね。



014_1102271108D_6672.jpg
014. 
ミニSL

ちゃんと石炭をくべて走っています。
この他にロマンスカータイプもありますが、そちらはモーター駆動らしい。



015_1102271126D_66872.jpg
015. 
タチツボスミレ 立坪菫  Viola grypoceras スミレ科

スミレ類にはまだ早いですね。




より大きな地図で 西平畑公園 を表示





3/4へつづく

コメントはこちらへどうぞ





D90
008. 009. 015.
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di

010. ~ 012.
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM

013. 014.
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro





投稿 2011/04/17




 

拍手[0回]

2011/04/17|カテゴリー 関東Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません