忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/25|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2012/05/04 宮古島 4

1から見る
3へもどる



030_120504C_1138.jpg
030.
5:47

今日も曇り空です。
ちなみに日出時刻は6:00。
東京のそれが4:46ですから時間差1:44!!



031_120504C_1136.jpg
031.

今日はあの灯台へ向かいます。



032_120504C_11982.jpg
032.

ホテルの庭にて。
旅先での早朝散歩は欠かせません。



033_120504C_11422.jpg
033.
034_120504C_1144.jpg
034.
メキシコサワギク 墨西哥沢菊  Pseudogynoxys chenopodioides (syn. Senecio confusus)  キク科  中米原産

キク科では珍しいつる性。



035_120504C_11552.jpg
035.
ホテルのビーチ

どこかから砂を運び入れた小さな人工ビーチ。
港の中にあるのであまり貝殻は落ちていません。



036_120504C_1156.jpg
036.

たまに落ちていてもほぼ間違いなく中身入り。
相当競争率が高いんでしょうね。
このムカシタモトは新鮮ですごくきれいでしたが、
さすがにオカヤドカリを連れ帰る気にはなれません。



037_120504C_1150.jpg
037.
グンバイヒルガオ 軍配昼顔  Ipomoea pes-caprae  ヒルガオ科サツマイモ属  大分県以南の世界中の熱帯域の海岸



038_120504C_1152.jpg
038.
シロバナミヤコグサ 白花都草  Lotus australis  マメ科ミヤコグサ属  喜界島以南、東アジア、オーストラリア



039_120504C_11662.jpg
039.
040_120504C_1167.jpg
040.
スナジクズタケ 砂地屑茸  Psathyrella ammophila  ナヨタケ科ナヨタケ属

日本中の海岸で見られるようです。
波打ち際から数メートル。
風雨のときは潮水をかぶりそうな砂地に生えていました。
近くにモクマオウが生えていましたが、ほとんど栄養があるようには思えません。
どうやって暮らしているのだらう?



041_120504C_1172.jpg
041.





5へつづく

コメントがある方は足跡帳へどうぞ




D90
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM







投稿 2012/08/01




拍手[0回]

2012/08/01|カテゴリー 九州・沖縄Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません