忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/26|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2012/05/03 宮古島 2

1から見る



011_1205031659C_1012.jpg
011.
与那覇前浜(よなはまえはま)

地元では「マイバマ」と呼ばれています。
7キロもつづく砂浜は、東洋一の美しさだとか。
右奥には東急リゾートホテル、左には伊良部島が浮かんでいます。



012_1205031706C_1022.jpg
012.

丁度満潮に重なってしまい、浜が思っていたよりも狭く感じました。
晴れていれば砂ももっと白く輝いていたところでしょう。



013_1205031657C_1011.jpg
013.
来間大橋(くりまおおはし)

浜の左手には来間島が間近に見えます。
来間大橋は長さ1690メートル。
2005年までは無料の橋としては日本最長でした。



014_1205031730C_1048.jpg
014.
015_120503G_8526.jpg
015.
ハマアズキ 浜小豆  Vigna marina  マメ科ササゲ属  小笠原諸島、屋久島以南、熱帯、亜熱帯の海浜に広く分布  



016_1205031808C_1085.jpg
016.
ハマボッス 浜払子  Lysimachia mauritiana  サクラソウ科オカトラノオ属  北海道以南、インド洋・西太平洋域

白やピンクなど。
砂浜でも岩礁でもよく見かけました。



017_1205031747C_1056.jpg
017.
ショウジョウソウ 猩々草  Euphorbia heterophylla (Syn. Euphorbia cyathophora)  トウダイグサ科  メキシコ原産

世界中の熱帯域に広く野生化しています。



018_1205031753C_10662.jpg
018.
ハマユウ (ハマオモト) 浜木綿  Crinum asiaticum  ヒガンバナ科ハマユウ属  房総半島以南、済州島、インド洋・西太平洋域

北限は三浦半島の天神島です。



019_1205031807C_1084.jpg
019.
イソヒヨドリ 雌 磯鵯  Monticola solitarius  ツグミ科  ユーラシア大陸とアフリカ大陸に広く分布

本土でのヒヨドリやムクドリのようにたくさんいます。



020_1205031727G_8517.jpg
020.
オカヤドカリの足跡

よく見ると貝殻を引きずった跡もあって面白いです。






3へつづく

コメントがある方は足跡帳へどうぞ






011. ~ 014. 017. 018.
D90
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM

015. 020.
PowerShot G11

016. 019.
D90
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO

013. は2枚合成






投稿 2012/07/24




 

拍手[0回]

2012/07/24|カテゴリー 海辺Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません