忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/27|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2011 磐梯高原 14/14

1/14から見る



120_110730G_5468.jpg

121_110730G_558802.jpg
120. 121. 
ルバーブジャム

曽原湖畔にあるハーブショップのものです。
ルバーブ(ショクヨウダイオウ)はスイバやイタドリ(スカンポ)の仲間の野菜です。
スイバやイタドリ同様、強い酸味があるのが特徴です。
この様にジャムにしたり、パイなどにして食べることが多いです。
ちょっと草っぽい風味ですが、くせが無く食べやすいです。

ダイオウの仲間の根は漢方で大黄(だいおう)と呼び、
下剤に用いられます。
食用には葉柄を用いますが、便秘などに整腸作用が期待できます。

以前、自分でジャムを作ったり、チャツネにしたりしたことがあります。



122_110730G_5470.jpg
122. 
ハーブ調味塩 ハーブ調味ペッパー

ペッパーの方を開けてみましたが、
思ったほど辛くはないです。
ガーリックがわずかに利いています。



123_110730G_5568.jpg

124_110730G_5594.jpg
123. 124. 

パスタやピザ、肉や魚のソテー、サラダ、卵料理など、使い勝手がいいですね。
塩の方は今使っているクレイジーソルトを使い切ったら開けようと思います。
http://www8.ocn.ne.jp/~bandia/



125_110730D_8302.jpg
125. 

宿の水道の水がすごく美味しかったので朝汲んで持ち歩いて飲んでいました。
帰ってから自宅の水道水と飲み比べてみると、
よく冷やすとわかりにくいんですが、
室温近くでは明らかに甘いです。
自宅の水はわずかに苦味を感じました。

ちなみに、後ろのペットボトルは水筒代わりに持ち歩いてる足柄茶のアルミ製ペットボトルです。
大手メーカーのペットボトルのお茶よりも美味しい気がするのでよく買ってます。



126_110730D_8285.jpg
126. 
起き上がり小法師

会津地方の郷土玩具です。
上部は紙の張り子でできていて、下(ざらざらしているところ)は粘土が貼り合わせてあります。
それがおもりになって倒しても起き上がるわけです。
顔は手書きなので個々の器量がかなり違います。
買ったのは目尻に黒子(小さな穴)があるのがポイントですね(笑
たまに起き上がらないのもあるらしいので確認してから買った方がいいそうです。

同じ会津の郷土玩具赤べこは小さいと首の動きがぎこちないし、
首がよく動くのは大きいしで買いませんでした。






上手く再生しない場合はこちらをどうぞ (外部ブログ)






コメントがある方は足跡帳へどうぞ




120. ~ 124.
PowerShot G11

125. 126.
D90
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di





投稿 2011/09/07




 

拍手[0回]

2011/09/07|カテゴリー 北海道・東北Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません