忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/20|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2010/08/29 散歩

100829P4276.jpg
001.
早朝散歩です。
外は涼しくなりました。
この日の月の入りは9時頃です。
帰る頃には大分低くなっていました。



100829D9_4570.jpg

100829D9_4569.jpg
002. 003.
マルバアメリカアサガオ  Ipomoea hederacea var. ntegriuscula  ヒルガオ科サツマイモ属  
熱帯アメリカ原産

工場脇の電柱に絡んでいました。
花の大きさは3cmくらい、
同じく葉の丸いマルバアサガオに似ますが、
そちらは花径8cmくらい、萼が薄いので区別できます。



100829D9_4576.jpg
004.
アメリカアサガオ  Ipomoea hederacea  ヒルガオ科サツマイモ属  
熱帯アメリカ原産

少し離れた工場のフェンスで咲いていました。
花はマルバアメリカアサガオと同様ですが、
葉が3~5裂になります。

2008/10/13 マメアサガオ



100829D9_4568.jpg
005.
オジロアシナガゾウムシ  ゾウムシ科

クズを好んで食べるゾウムシです。
この白黒模様は鳥の糞に擬態しているそうです。
大きさは1cmほど。
割と重心が低く、大きさの割にがっしりとした体つきです。
蔓にとまっているところを手で捕まえようとしたら、
がっしりしがみついて剥がす事ができませんでした。
すごい力です。手を離したらすとんと下に落ちてしまいました。
危険を感じたら転げ落ちるのはゾウムシの得意技です。
クズには他にシロコブゾウムシやコフキゾウムシなどがよく見かけられます。
私は頑丈な体つきでのそのそと歩くゾウムシが大好きで、
子供の頃よくクズの藪に入ってこれらのゾウムシを捕まえて遊んでました。






コメントはこちらへどうぞ





001.
Optio W60

001.以外
D90
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro






投稿 2010/08/30




 

拍手[0回]

2010/08/30|カテゴリー 散歩Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません