忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/20|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2008/10/04 横浜市若葉町と中華街 2/5

1/5から見る


若葉町から中華街へ行くには、一度関内駅へ戻ります。
そこからJRで隣の石川町駅で降りるのもいいのですが、
今回は歩いて移動します。大体20分ほどでしょうか。



 013_081004P1078.jpg
 013.

わかりやすい行き方は、関内駅から横浜とは反対方向に線路に沿って歩きます。
横浜スタジアムを左に見てさらに進むと、左手に延平門(西門)が現れます。
ただ、このコースはいささか殺風景なのがあれですね。
観光も兼ねてでしたら、伊勢佐木町から線路をはさんでもう少し海方向まで行ってから横浜公園2003/04/20 横浜公園)の東を回っていくといいでしょう。



014_081004P1128.jpg
014.

門をくぐった西門通りをしばらく行くと、中国茶の専門店が2軒並んでいます。



017_081004P107902.jpg
015.

西門通りにある中華食材専門店です。
店の中は怪しい匂いが充満しています。
ちょっと変わった食材が安く手にはいるのでよく利用します。



 018_081004P112302.jpg
 016.

大通りにある菜香中華街大通り売店は中華菓子や点心が美味しいのでよく利用するお店です。

この他、やはり大通りにある重慶飯店の点心もお勧めです。



016_081004P1125.jpg
017.

関帝廟通りにある関帝廟(かんていびょう)Wikipediaによると、
三国志に出てくる武将の一人、関羽を祀った寺で、
商売の神として、世界中の中華街にあるんだそうです。



015_081004P1124.jpg
018.

関帝廟の正面の路地に入ったところにある中国茶の専門店「悟空」です。
中国茶が好きで中華街に行くといつも買うのですが、
お店は大体ここか、先の2店です。



この他、西門通りにある中国貿易公司というお店もよく利用します。
大抵の中華食材はここで安く手に入ります。
最近は地下鉄が中華街まで延びましたが、大体巡回コースが決まってしまっているので、石川町駅を起点とする習慣がついてしまってますね。



3/5へすすむ


コメントはこちらへどうぞ





撮影はすべて、
Optio W60




投稿 2008/10/25
更新 2008/10/30 公開
    2009/06/03 サムネサイズ
    2010/08/25 サムネサイズ
    2011/05/03 




 

拍手[0回]

2008/10/25|カテゴリー その他Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません