>
1.増感特性へもどる 続いてはホワイトバランスについて。
やや逆光で太陽光が当たっています。

201. オート
ほぼ忠実ですが若干シアンぽいですかね。

202. 晴天
やや赤が強いでしょうか。

203. プリセット
適正はこんな感じですね。
蛍光灯下でのホワイトバランスです。
光源は昼白色と昼光色が混在した状態です。

204. オート
やや黄色みが出ています。

205. 蛍光灯
+-0 白色蛍光灯
やや青っぽいです。

206. 蛍光灯
+1 温白色蛍光灯
より青みが強く(=色温度が高く)なりました。

207. 蛍光灯
-1 昼白色蛍光灯
黄色(青い光の補色)が増します。

208. プリセット
微妙・・・
1.増感特性へもどる < >
3.階調補正へつづくコメントはこちらへどうぞ
共通データ:
1〜7.
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
絞り優先AE F4 1/1000sec. ISO200 仕上がり:標準
三脚使用
4〜8.
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
絞り優先AE F3.5 1/3sec. ISO200 コントラスト:標準 彩度:弱め
三脚使用
投稿 2007/02/03
更新 2008/01/07 ほたる石画帖から移動
[0回]