忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/26|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2008/10/18 フラワーセンター大船植物園 3/11

1/11から見る



022_081018D_8691_pl185mm.jpg
022.
ラ・フランス  La France  HT  ギヨー 仏 1867

初めて作られたハイブリッド・ティーの品種。



023_081018D_87032_pl195mm.jpg
023.
ブライダルソニア  Bridal Sonia  HT  神奈川県園芸試験場 1983

ソニアという品種に放射線を照射して枝変わりをおこさせた品種。



024_081018D_87094_pl195mm.jpg
024.
025_081018D_8709_007spl.jpg
025.
ブラック・バカラ  Black Baccara  HT  メイヤン 仏 2000

ちょっと他にはないどす黒いバラです。
上の写真はデジタル一眼、下のは銀塩一眼です。
解像感はデジタルの方が断然上ですが、
色の深みや階調は銀塩の方が勝っているような気がします。
どちらも色再現性にそれぞれの癖があって、
こういったカラフルな花の写真は難しい物があります。



026_081018D_8711_pl185mm.jpg
026.
プリスタイン  Pristine  HT  ウォリナー/J & P 米 1978



027_081018D_8715pl185mm.jpg
027.
カナリー  Canary  HT  タンタウ 独 1976

「カナリヤ」でも「キャナリー」でもないのはドイツ語読みだからかな?



028_081018D_8719_pl185mm.jpg
028.
ホワイト・マスターピース  White Masterpiece  HT  ボーナー 米 1969

やや緑がかった白。
白バラの代表的品種ですが形はいまいち。



029_081018m_012pl.jpg
029.
030_081018D_8728_pl185mm.jpg
030.
ソリドール  Solidor  HT  メイヤン 仏 1985

上が銀塩、下がデジタル
KONICAMINOLTA SINBIというフィルムは、黄色の色再現が特に気に入ってます。
現在は生産されていません。



031_081018D_8731_pl195mm.jpg
031.
ラブ  Love  HT  ウォリナー/J & P 米 1979



032_081018D_873302_pl185mm.jpg
032.
カトリーヌ・ドヌーブ  Catherine Deneuve  HT  メイヤン 仏 1981

サーモンオレンジで弁数の少ない形のいいバラ。
美しいけど、見頃が短い。



分類別サムネイル一覧>バラ






4/11へつづく


コメントがある方は足跡帳へどうぞ




022. ~ 024. 026. ~ 028. 030. ~ 032.
D70s
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro
PLフィルター使用
F4.8 ISO200

025. 029.
MZ-3
TAMRON SP AF 90mm F2.5
PLフィルター使用
SUPER COOLSCAN 5000 ED






投稿 2012/11/24



 

拍手[0回]

2012/11/24|カテゴリー 関東Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません