鎌倉駅からほど近くにある
大巧寺(だいぎょうじ)です。
お寺自体はこじんまりとしていますが、
境内へ通ずる細長い通路に所狭しと植物が植えられて、
花の寺の穴場として知られています。
何度となく足を運んでいるところです。

001.
チリアヤメ
Herbertia lahue (
Alophia pulchellaは別種)
アヤメ科アヤメ亜科チグリジア連
チリ、アルゼンチン原産

002.
ヤマアジサイ

003.
コボウズオトギリ
Hypericum androsaemum オトギリソウ科オトギリソウ属
ヨーロッパ、北米原産

004.
ヒメカンゾウ
Hemerocallis dumortieri キスゲ科(ユリ科)
原産地不明

005.

006.
アヤメ
Iris sanguinea アヤメ科アヤメ亜科アヤメ連アヤメ属
シベリア東部、中国北東部、朝鮮半島、北海道~九州

007.
サツキ
Rhododendron indicum ツツジ科
関東から九州の河岸の岩壁

008.

009.
チシマヒョウタンボク
Lonicera chamissoi スイカズラ科スイカズラ属
カムチャツカ、サハリン、千島列島、北海道、本州中部以北の高山

010.
ユウゲショウ
Oenothera rosea アカバナ科ツキミソウ(マツヨイグサ)属
北米南部原産
2/5へつづくコメントはこちらへどうぞ
D70s
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM
投稿 2010/03/27
更新 2010/08/25 サムネサイズ
[0回]