1/11へもどる<
022.
和名:ハリミオシスタス ウィントネンシス ‘メリスト・ウッド・クリーム’
学名:×
Halimiocistus wintonensis 'Merrist Wood Cream'
科名:ハンニチバナ科
分布:交配親は南欧産
撮影:ウィズレー植物園駐車場 2005/05/14
023.
和名:ヨーロッパコマドリ
英名:Robin
科名:ヒタキ科ツグミ亜科
分布:ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア、ロシア
イギリスでは留鳥
撮影:ウィズレー植物園駐車場 2005/05/14 135mm+2X TELEPLUS
備考:イギリスの国鳥
公園などで大変頻繁に見られました。
とても複雑でかわいいさえずりをします。
人への警戒心が低く、割と近くまで寄れます。
でも、ちょこまかと落ち着きが無いので結構撮りづらいです。
よく馴れた個体だと手の上にとまって餌をついばんだりするそうです。
024.
和名:アザラ・セラータ ‘アンデス・ゴールド’
学名:
Azara serrata 'Andes Gold'
科名:イイギリ科
分布:チリ
撮影:ウィズレー植物園 2005/05/14
025.
和名:リベルチア・フォルモーサ
学名:
Libertia formosa科名:アヤメ科ニワゼキショウ亜科
分布:チリ
撮影:ウィズレー植物園 2005/05/14
備考:高さ1mほどになる常緑性非球根性多年草です。
「白花チリアヤメ」という流通名で出回っていることがあります。
本属は南米の他、ニュージーランド、オーストラリア、ニューギニアにも分布しています。
026.
和名:イリス・クリスタータ ‘アビーズ・バイオレット’
学名:
Iris cristata 'Abbey's Violet'
科名:アヤメ科アヤメ亜科アヤメ属エヴァンシア亜節
分布:北米中−東部
撮影:ウィズレー植物園 2005/05/14
備考:イリス・クリスタータも好きなのですが、
上手く育てられた試しがないです。
(下手クソなだけ?)
027.
和名:ビオラ・リビニアナ
英名:Common Dog Violet
学名:
Viola riviniana科名:スミレ科スミレ属スミレ節タチツボスミレ亜節
分布:ヨーロッパ全域、北アフリカ
撮影:ウィズレー植物園 2005/05/14
備考:アイヌタチツボスミレに近縁です。
028. 029.
和名:ユーフォルビア・キャラキアス
英名:Large Mediterranean Spurge
学名:
Euphorbia characias 科名:トウダイグサ科トウダイグサ属
分布:南欧
イギリスでは帰化植物
撮影:ウィズレー植物園 2005/05/14
030.
和名:ゼラニューム・ファエム (クロバナフウロ)
英名:Dusky Crane's-bill、Dusky Cranesbill
学名:
Geranium phaeum科名:フウロソウ科フウロソウ属
分布:ヨーロッパ中−西部
撮影:ウィズレー植物園 2005/05/14
備考:暗褐色や暗紫色のタイプがあります。
参照:
浜名湖花博 031.
和名:ブルンネラ・マクロフィラ
学名:
Brunnera macrophylla科名:ムラサキ科
分布:トルコ、コーカサス
撮影:ウィズレー植物園 2005/05/14
032.
和名:トリリウム・グランディフロールム・ロゼウム (タイリンエンレイソウ 桃花種)
学名:
Trillium grandiflorum f.
roseum科名:ユリ科キジカクシ亜科エンレイソウ属(現エンレイソウ科)
分布:北米東部
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
033.
和名:トリリウム・クロロペタルム・ギガンテウム
もしくは トリリウム・セッシレ
学名:
Trillium chloropetalum var.
giganteum もしくは
Trillium sessile 科名:ユリ科キジカクシ亜科エンレイソウ属(現エンレイソウ科)
分布:
T. chloropetalum var.
giganteum はカリフォルニア州
T. sessile は北米東部
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
備考:両者は学名が交錯していて、
Trillium sessile var.
giganteum とされる場合もあります。
古い植物園の常として、札があったりなかったりとまちまちです。
あるいは植物の合間に埋もれて見つけられなかったり。
034.
和名:イリス・クリスタータ・ダークフォーム
学名:
Iris cristata dark form
科名:アヤメ科アヤメ亜科アヤメ属エヴァンシア亜節
分布:北米中−東部
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
備考:
普通は薄い青か白地の花が多いです。参照:
分類別>アヤメ属 035.
和名:グラミカリックス・フラナガニー
学名:
Glumicalyx flanaganii科名:ジンチョウゲ科
分布:南アフリカ南部
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
036.
和名:エロジューム・ペラルゴニフローラム
学名:
Erodium pelargoniflorum科名:フウロソウ科
分布:トルコ
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
037.
和名:コリダリス・オクロレウカ
学名:
Corydalis ochroleuca科名:ケシ科キケマン属
分布:南欧東部
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
038.
和名:アクイレジア・アトラータ
学名:
Aquilegia atrata科名:キンポウゲ科オダマキ属
分布:アルプス山系
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
039.
和名:モレア・フットニー
学名:
Moraea huttonii科名:アヤメ科アヤメ亜科
分布:南アフリカ東部
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
備考:常緑性球根性草本
大型で野趣があります。
本属は
南アフリカ西部産の方が繊細な色合いのものが多いのですが、
多湿に弱く、花壇に植えるのには向いていません。
040.
和名:ビオラ・ルテア
英名:Mountain Pansy
学名:
Viola lutea科名:スミレ科スミレ属パンジー節
分布:ヨーロッパ西部、アルプス
イギリスでは山地に自生
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
備考:園芸種のパンジーの交配親の一つです。
041.
和名:ゼラニューム・マクロリズム
学名:
Geranium macrorrhizum科名:フウロソウ科フウロソウ属
分布:ヨーロッパ中−東部の山岳地帯
撮影:ウィズレー植物園ロックガーデン 2005/05/14
1|2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
索引|
>>進むコメントはこちらへどうぞ
特に断りがなければ、
MZ-3
TAMRON SP AF 90mm F2.5
SINBI100
COOLSCAN II
作成 2005/08/03
投稿 2005/08/18
更新 2007/11/24 ほたる石画帖から移動、画像の大部分を差し替え
2008/02/01 TBP:アヤメ科
2009/04/19 リンク修正
2010/08/28 サムネサイズ
[0回]