横浜市戸塚区にある舞岡公園です。
http://maioka-koyato.jp/index.html横浜市営地下鉄ブルーライン舞岡駅より徒歩25分。
車道に沿って歩くとわかりやすいのですが、
今回は隣接の舞岡ふるさとの森の中を通っていきます。
道がわかりにくいので、HP↓にある地図を印刷していくことをお勧めします。
http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/kids/park/m-maioka.html001.
地下鉄の階段を登っていくと、いきなり目の前に山が迫ってきました。
002.
山に囲まれた中、唐突に口を開いている地下鉄舞岡駅。
・・・・・・何か変。
003.
マツコデラックスがよくネタにしてますが、
港町、ファッション街、中華街、洋館など、
県外の人が持ついかにも横浜らしいイメージのある場所というのは極狭い範囲に集中しています。
横浜市は神奈川県の1/5.5の面積を占める大きな市なんですが、
海に面した大部分の地域はほぼ工場に埋め尽くされていて、
その内側は古い住宅地、
そして、横浜市の大部分を占める内陸部は丘陵と新興住宅地です。
畑もそこかしこに残っています。
舞岡公園はそんな横浜の片隅にあります。
004.
ショカッサイ (オオアラセイトウ、ハナダイコン、ムラサキハナナ) 諸葛菜
Orychophragmus violaceus アブラナ科 中国原産
005.
緩やかな尾根道を辿ります。
006.
タチツボスミレ 立坪菫
Viola grypoceras 北海道~南西諸島、朝鮮半島、中国
007.
008.
ニオイタチツボスミレ 匂立坪菫
Viola obtusa 北海道~屋久島、朝鮮半島、中国
舞岡ふるさとの森はニオイタチツボスミレが多かったです。
分類別サムネイル一覧>スミレより大きな地図で 舞岡公園 を表示2/3へつづくコメントがある方は足跡帳へどうぞ
001. ~ 003. Optio W60
004. ~ 008. D90
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO
投稿 2013/04/19
[0回]