1/5から見る4/5へもどる037.
038.
ヒヨドリジョウゴ 鵯上戸
Solanum lyratum ナス科ナス属
赤い実はソラニンを含んでいて食べられません。
鳥もあまり好んで食べないようです。
039.
040.
ヤブミョウガ 薮茗荷
Pollia japonica ツユクサ科ヤブミョウガ属
041.
ヤブラン 藪蘭
Liriope muscari スズラン科ヤブラン属
042.
アキノタムラソウ 秋之田村草
Salvia japonica シソ科アキギリ属
キバナアキギリ同様、サルビアの仲間です。
043.
ミシシッピアカミミガメ
Trachemys scripta elegans ヌマガメ科 北米中部原産
夜店やペットショップなどで売られている「ミドリガメ」のなれの果てです。
子供の内は小さくて色が綺麗ですが、
成長すると30cmにもなり、水槽では飼いきれなくなって、
ついには池や河川に密放流されてしまいます。
繁殖力が旺盛で、在来の生態系を圧迫しつつあります。
また、はす田ではこれが葉を食い荒らすため、れんこんの収量が激減する被害も出ています。
現在はまだ特定外来生物に指定されていませんが、
さっさと指定して即刻流通をストップしてもらいたい生物の一つです。
044.
クサガメ 草亀、臭亀
Chinemys reevesii イシガメ科
こちらは在来種です。
頬に黄色い線が入り、目の虹彩が黄色いことが特徴です。
045.
ニホンイシガメ 日本石亀
Mauremys japonica イシガメ科
こちらも在来種です。
やや小型で、頬も虹彩も黒く、つぶらな瞳がかわいいです。
在来種を見かけると、つい「よしよし、がんばれよ」と心の中でつぶやいてしまいます。
046.
カンナ
Canna ×
generalis カンナ科カンナ属 北米~南米
コメントがある方は足跡帳へどうぞ
037. ~ 041.
D70s
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di
042. ~ 046.
D70s
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro
投稿 2012/10/29
[1回]