横浜市にある三渓園へ行ってきました。
http://www.sankeien.or.jp/横浜そごう地下にある横浜東口バスターミナル2番乗り場から、
8、148系統本牧車庫前行きのバスに乗り、
桜道または本牧三溪園前下車3分ほど。
(帰りは本牧三溪園前の方から乗ることをお勧めします)
桜木町駅、中華街から乗ることもできますし、
根岸駅から別系統のバスも出ています。
市営バス001.
002.
003.
004.
005.
ウメ
Prunus mume バラ科サクラ属
特に品種名はなく、園内では「白梅」と呼ばれてます。
中生咲きで、このときは6分咲というところでしょうか。
今年は寒冬で、梅の開花が1ヶ月ほど遅れてしまいました。
通常では2月中旬頃が見頃です。
006.
ここは、ウメが600本ほど植えられていますが、
品種数はそれほど多くありません。
それでも、早咲きの品種はそろそろ散り始め、
遅咲きの品種のなかにはまだ咲いていないものもありました。
2/3へつづくコメントがある方は足跡帳へどうぞ
001.
D90
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM
001. 以外
D90
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO
投稿 2012/03/31
[0回]