1/15から見る080.
続いてカマイルカの登場
081. 082.
身が軽く、動作がきびきびしています。
083.
ステージ上にいる青いカットソー姿の女性はこの日会場に来ていたお客さんで、
突然ステージに呼び出されて驚いていました。
実は誕生日だそうで、友人だか身内だかのはからいでのサプライズプレゼントだったようです。
イルカへの合図をレクチャーしてもらって自分の指示でジャンプさせたりして楽しそうでした。
最後に身内が用意していたプレゼントをイルカに手渡してもらっていました。
黄色いボックスの中からは黒い包み紙の箱(中身はネックレスかな)と
水族館側が用意したぬいぐるみか何か。
このサービスはメール申し込みで予約ができます。
http://www.shimoda-aquarium.com/news/20090130.html 084.
最後はハイジャンプ
085.
昼食は水族館のレストランで。
金目鯛の煮付け定食(2500円)です。
金目鯛の煮付け、鯛と鮪の刺身、水団の味噌汁
心太、ニューサマーオレンジ寒天ゼリー
正直煮付けの味付けが甘ったるく、身も固くなってしまっていて夕べの民宿の煮付けの方が数段美味しかったです。
すいとんの味噌汁というのは初めて食べましたが、伊豆近辺の郷土料理みたいです。
伊豆はテングサの産地でもあるので、ところてんはかなり硬めで歯ごたえがあります。
やはり酢醤油の味付けが甘いのが玉にきず。
ニューサマーオレンジ寒天はさっぱりした味で香りが良く、意外に美味しいです。
気に入ってしまったのでお土産物屋で売っていないか探してみましたが見つかりませんでした。
レストランで作っている物なのかもしれません。
086.
店内からの眺め。
13/15へつづく 1/15 下賀茂熱帯植物園 2/15 天神原植物園 1 3/15 天神原植物園 2 4/15 天神原植物園 3 5/15 天神原植物園 4 6/15 子浦 1 7/15 子浦 2 8/15 子浦 3 9/15 子浦 410/15 下田海中水族館 111/15 下田海中水族館 2コメントはこちらへどうぞ
080. ~ 084.
D90
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM
085. 086.
Optio W60
投稿 2010/09/20
[0回]