1/15から見る046.
夕食です。
舟盛り、金目鯛のしゃぶしゃぶ、金目鯛の煮付け、サザエの壺焼き、
天ぷら盛り合わせ、カメノテの味噌汁、マダケの煮物、もずく酢
047.
舟盛り
イサキ、アジ、キンメダイ、マグロ、イカ
地元で今朝揚がった魚たちです。
048.
金目鯛のしゃぶしゃぶ
今回これが食べたくてこの宿を選びました。
しゃぶしゃぶにするには新鮮であることが必須らしいです。
深海魚であるキンメダイは主に下田や稲取など東伊豆で水揚げされます。
従って、下田・稲取近辺の宿では金目鯛のしゃぶしゃぶを食べられる宿はたくさんあるんですが、
西伊豆側ではネットで予約できるところを探す限り数えるほどしかありません。
049.
カメノテの味噌汁
カメノテはフジツボに近縁の甲殻類(エビ・カニの仲間)です。
市場で出回る事はほとんどありませんが、
沿岸地域では食用にされることもあります。
磯の岩の隙間に固着して生活しているので、
採集は容易ではないと思います。
050.
まず、味噌汁に強い磯の香りが出ていました。
食べ方は、爪の部分をちぎり取り、
皮を剥くとピンクの身が現れます。
それを歯でこそぐ様に食べます。
味は臭みが無く、意外とあっさりとしています。
金目鯛のしゃぶしゃぶを初めて食べましたが、
脂がのっていてほどよくしまっていて美味いです。
一口ごとに唸ってしまいます。
刺身も新鮮ですし、
金目鯛の煮付けの味付けも丁度良く、
天ぷらはサクサク、
マダケも美味しいです。
サザエは冷めてしまったので苦味が出てしまいました。ちょっと残念。
8/15へつづく1/15 下賀茂熱帯植物園2/15 天神原植物園 13/15 天神原植物園 24/15 天神原植物園 35/15 天神原植物園 46/15 子浦 1コメントはこちらへどうぞ
Optio W60
投稿 2010/09/15
[0回]