忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/01/22|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2006/12/04 タスマニア 16/18

1/18へもどる



011_0612041127_081303.jpg
270.

途中チーズ工場 Ashgrove Cheese を見学。



012_0612041149_5708.jpg
271.

ブレイディス・ルックアウト州指定保護区 Bradys Lookout State Reserve
丘の上が公園になっています。
眼下にテイマー河 Tamar river が流れています。
ブドウ畑がありますが、この川沿い一帯はワイン生産が盛んです。



  013_061204_12s.jpg

014_0612041154_5713.jpg
272. 273.
ヘベロマ・ビクトリエンセ
Hebeloma victoriense  オキナタケ科(フウセンタケ科)ワカフサタケ属 
タスマニア、ビクトリア州、ニュージーランド

ユーカリの立ち木の根元から顔を出していました。
径15cmになる大型のキノコだそうです。

ワカフサタケ属というと、キノコ狩りをしているとヒメワカフサタケをよく見かけます(Google)。
指先で簡単に潰せそうな華奢なキノコで、
毒もあるのでたくさんあっても無視して通り過ぎるんですが、
ナガエノスギタケが同じ属と聞いて納得がいきました(Google)。



  015_0612041155_082102.jpg

016_0612041156_571602.jpg
274. 275.
オニノヤガラの仲間  Potato Orchid
Gastrodia sesamoides  ラン科セッコク亜科オニノヤガラ連オニノヤガラ属
オーストラリア南東部、タスマニア 

オニノヤガラは地下に塊茎を持ち、キノコと共生する腐生ランです。
葉緑素を持たず、光合成をしません。
漢方では塊茎を天麻と呼んで生薬に使います。
オニノヤガラはナラタケと共生するんですが、ひょっとしたらこれは上のと共生していたりして。

おん、ぼろん、ぼろん 2005/09/17 キノコ狩り (ちょっとだけ解説しています)



017_0612041155_5715.jpg
276.
クンツェア・アンビグア  White kunzea
Kunzea ambigua  フトモモ科
オーストラリア南東部、タスマニア  3m

19世紀頃、ブレイディス展望台のあたりに、マシュー・ブレイディーという脱獄囚が立て篭もっていたんだそうです。
体制に反感を持っていた大衆には人気があったようです。
オーストラリア人の愛するワルチング・マチルダ(You Tube)にも通ずるこの手の話はオーストラリア人の琴線に触れるみたいですね。



018_0612041206_0830.jpg
277.
メラレウカ・アルミラリス  Bracelet Honey Myrtle 
Melaleuca armillaris  フトモモ科コバノブラシノキ(カユプテ)属 
オーストラリア東部、タスマニア  数m以下 低木

3 046.



019_0612041202_0828.jpg

014_0612040810_078903.jpg
278. 279.
ルリオーストラリアムシクイ  Superb fairy-wren
Malurus cyaneus  スズメ目オーストラリアムシクイ科
オーストラリア南東部に広く

スズメよりさらに二回りぐらい小さな鳥です。
このような目立つ色なので、何度か見かけはしたのですが、
写真に撮るとなると一筋縄ではいきません。
片時もじっとしていないのでレンズで追い掛け回すのに精一杯です。

The Internet Bird Collection



022_0612041218_0836.jpg
280.
コクチョウ  Black swan
Cygnus atratus  カモ科ハクチョウ亜科ハクチョウ属
オーストラリアのほぼ全域

ハクチョウ類と違い、旅をしない留鳥です。

車はテイマー河沿いに降りてきました。



023_0612041219_08380103.jpg
281. 
アオクビコガモ (雌)  Chestnut Teal
Anas castanea  カモ科
オーストラリア南部に広く

よく似たハイイロコガモ Grey Teal は、首から喉にかけて白っぽいです。



 021_0612041218_0835.jpg
 282.
セイケイ 青鶏  Purple Swamphen
Porphyrio porphyrio  ツル目クイナ科セイケイ属
乾燥地帯を除くオーストラリア全域、アフリカ、南欧、南アジア、ニューギニア、ニュージーランド 水辺



024_0612041220_0841.jpg
283.
ズグロトサカゲリ  Masked Lapwing
Vanellus miles  チドリ目チドリ科ケリ属
南西部を除くオーストラリア全域、ニューギニア、ニュージーランド

そこかしこでよく見かける鳥でした。
ぼーっと立っていることが多いです。

1997/12/20 ケアンズ



025_0612041222_0844.jpg
284.
カワウ  Great Cormorant
Phalacrocorax carbo  ペリカン目ウ科ウ属
オーストラリア全域、ニュージーランド、アフリカ、ヨーロッパ、アジア、北米  1m
シロハラコビトウ  Little Pied Cormorant
Phalacrocorax melanoleucos  ペリカン目ウ科ウ属
オーストラリア全域、インドネシア、ニューギニア、ニュージーランド  64cm

カワウの群れの中にシロハラコビトウが一羽混ざっていました。
カワウは日本でもおなじみですね。
ちなみにウミウはオーストラリアには分布していません。



026_0612041340_5732.jpg
285.

川縁にあるレストランで昼食をいただきました。
前にも書きましたが、テイマー河の川沿いはワインの一大産地で、
テイマーバレーというブランド名で売り出されています。
レストランでテイスティングをちょっとだけさせていただきましたが、
白はやや辛口のさっぱりと軽い口当たりです。

メニューで鹿肉とヒューオンマッシュルームのソテーが目に止まりました。
"Huon Mushroom"って?
これはたのむしかありません。
鹿肉は何度か食べたことがあるのでよく知っています。
脂っ気のない牛肉に似ています。

はたして、出てきたキノコは・・・
ただの椎茸でした。
ホバートの近郊にタスキノコ Taskinoko(旧ヒューオンバレー・マッシュルームズ Huon Valley Mushrooms) という会社があって、
様々なキノコを栽培しているそうです。
おそらく、そこのブランド銘じゃないでしょうか。











次へすすむ

 1/182/183/184/185/186/187/188/189/1810/1811/1812/1813/1814/1815/18 | 16/18 | 17/18


分類別> キノコ

分類別> ラン科

分類別> 鳥類 1.鳥類 2.鳥類 3.


コメントはこちらへどうぞ






270. 274. 277. ~ 284.
D70s 
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro

271. 273. 275. 276. 285.
PowerShot G6

272.
MZ-3
SIGMA AF 24mm F2.8 MACRO SUPER-WIDE II
SINBI100
SUPER COOLSCAN 5000 ED
2007/08 スキャン




投稿 2008/02/11
更新 2008/03/18
    2009/06/03 サムネサイズ
    2010/08/25 サムネサイズ




 

拍手[0回]

2008/02/11|カテゴリー 海外Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません