忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/01/22|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2006/11/29-12/01 タスマニア 1/18

2006年11月末から6泊7日でタスマニアに行きました。
今回はパッケージツアーです。



001_0611291927_0219.jpg
001.

29日夜成田発、機中泊、翌朝30日シドニー着です。



002_0611301339_0227.jpg
002.
オーストラリアツバメ  Welcome Swallow 
Hirundo neoxena  ツバメ科ツバメ属
オーストラリア全域、ニュージーランド

オーストラリア国内を北部と南東部の間で渡りをし、
西オーストラリアとニュージーランドでは留鳥だそうです。


日本からタスマニアへの直行便はありません。
通常は本土で(シドニーまたはメルボルンが多いと思います)国内便に乗り継ぎます。
次の便まで街に出る時間がなかったので空港で流し撮りの練習などをして暇を潰しました。
スモークガラス越しなのでいまいち。



003_0611301747_0233.jpg
003.
ディエテス・グランディフロラ 
Dietes grandiflora  アヤメ科アヤメ亜科アヤメ連 
ケニア以南のアフリカ東部  1.2m

大型で常緑性、非球根性のアヤメ科植物です。
ディエテス属はアフリカに5種、
オーストラリアとニュージーランドの間に浮かぶロードハウ島に1種分布します。


夕方、タスマニアの州都ホバートに着きました。
ホテル前の植え込みにたくさん咲いていたものです。



004_0612010554_0235.jpg
004.

12月1日、翌朝6時頃ホテルから見た景色です。


日本との時差は+2時間(サマータイム)。
こちらで12月1日午前0時ならば、日本では11月30日午後10時になります。



005_0612010555_0237.jpg
005.

目の前がVictoria Dockという船着場になっています。


 
006_0612010649_0241.jpg

061201064900102.jpg
006. 007.
カッパー・ジェム  Copper Gem  HT 1984 英


ピックアップの9時までの間、クイーンズ・ドメイン Queens Domain まで脚を伸ばしました。
クイーンズ・ドメインは広大な公園で、
敷地内にはロイヤル・タスマニアン植物園 Royal Tasmanian Botanical Gardens も併設されています。
植物園はまだ開園時間ではありませんでしたが、バラ園は終日開放されています。
006がデジ一、007は銀一です。



009_0612010657_0250.jpg 

 008_0612010653_0244.jpg
 008. 009.
フランシス・フィービー  Frances Phoebe  HT 1979 英



010_0612010700005.jpg
010.
ルサンバ  Lusamba  HT



 011_0612010710_0257.jpg
 011.
レプトリンコス・スクアマトゥス  Scaly Buttons 
Leptorhynchos squamatus  キク科キク亜科ハハコグサ連 
オーストラリア南東部、タスマニア  10-20cm



012_0612010714_008.jpg
012.
ベニバナセンブリ  Common Centaury
Centaurium erythraea  リンドウ科シマセンブリ属 
地中海沿岸原産  15-40cm

古い港町なので帰化植物も見かけます。



 013_0612010721_0263.jpg
 013.
ユーカリノキ  Tasmanian Bluegum 
Eucalyptus globulus  フトモモ科ユーカリノキ属 
タスマニア、ビクトリア州  60m

ユーカリは種類が多いのでちょっと自信がありません。
樹皮が剥れやすく、ほとんど裸の木もあります。
白い花はタスマニア州の州花です。
ユーカリオイルは主にこの樹種の葉を蒸留して抽出します。
日本でもっとも多く栽培されているユーカリはこの樹種だそうです。


後ろに見える橋はタスマン橋です。
空港からはこの橋を渡って街に入ります。



014_0612010728_0267.jpg
014.
モリガラス  Forest Raven 
Corvus tasmanicus  カラス科カラス属 
オーストラリア南東部、タスマニア

日本で見られるカラス類と違って、虹彩が白いのが特徴です。



015_0612010733_027102.jpg

015b_0612010733_027102cu.jpg
015. 016.
オーストラリアチゴハヤブサ  Australian Hobby 
Falco longipenis  ハヤブサ科ハヤブサ属 
オーストラリア全域、ニューギニア、インドネシア

小型のハヤブサです。
親子でしょうか。
016.はトリミングして拡大してみました。



016_0612010733_0272.jpg
017.
クロガオミツスイ  Noisy Miner 
Manorina melanocephala  ミツスイ科 
オーストラリア東部~南東部、タスマニア

チゴハヤブサの留まっている枝にふいにやってきました。
特に威嚇している風でもないようです。
意味がよくわかりません。



 017_0612010735_011.jpg 

018_0612010735_009.jpg
018. 019.
ヒメツチグリの仲間  Tiny earthstar 
Geastrum minimum  ホコリタケ目ヒメツチグリ科ヒメツチグリ属 
世界中

頭部の大きさが1cmほどしかありません。
頭部は袋状になっていて、上にあいた穴から胞子を飛ばします。



019_0612010739_5107.jpg
020.
バラモンジン 婆羅門参  Common goat's beard 
Tragopogon porrifolius  キク科タンポポ亜科キクニガナ連バラモンジン属
地中海沿岸原産

やはり帰化植物です。
午前中しか花が開かないそうです。
サルシファイ、西洋牛蒡とも呼ばれ、根を食用にできるそうです。









次へすすむ

 1/18 | 2/18


分類別> アヤメ科

分類別> バラ 索引

分類別> 鳥類 2.鳥類 3.

分類別> キノコ


コメントはこちらへどうぞ




001. 003. 006. 008.
D70s 
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di

002. 004. 014. 015. 016. 017.
D70s 
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro

005.(17mm) 009.(10mm) 011.(17mm) 013.(17mm)
D70s 
Tokina AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5

007. 010. 012. 019.
MZ-3
TAMRON SP AF 90mm F2.5

018.
MZ-3
SIGMA AF 24mm F2.8 MACRO SUPER-WIDE II

SINBI100
SUPER COOLSCAN 5000 ED
2007/03スキャン

020.
PowerShot G6




投稿 2008/01/16
更新 2008/02/16 公開
    2008/02/29 TBP
    2009/06/05 サムネサイズ
    2010/08/26 サムネサイズ




にほんブログ村 トラコミュ オーストラリア / 豪州へ
オーストラリア / 豪州
オーストラリアのWildFlower - トラックバック・ピープルオーストラリア! - トラックバック・ピープル豪州 - トラックバック・ピープル

拍手[0回]

2008/01/16|カテゴリー 海外Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません