毎年5月にグッドウィルドーム(西武球場)で開催される
国際バラとガーデニングショウです。
第一回に行ったきり8年ぶりです。
期間中は池袋から西武球場前行きの直通電車と、
多摩モノレール上北台駅から臨時バスが出ています。
西武バス入場料 当日2000円、前売1700円
(ちょっと高いですね)
001.
スヴニール・ド・ラ・マルメゾン Soavenir de le Malmaison OR(ブルボン系)
正直言うとあまりオールドローズ、イングリッシュローズは好きではないんですが、この品種は前から割と好きでした。
002.
ロサ・ムンディ Rosa Mundi G(ガリカ系)
003.
バリエガータ・デ・ボローニャ Variegata di Bologna OR(ブルボン系)
004.
バロン・ジロー・ド・ラン Baron Girod de I'Ain OR
005.
アブラハム・ダービー Abraham Darby ER
006. 007.
プロスペロ Prospero ER
008.
ジョン・クレア John Clare ER
009.
ラプソディ・イン・ブルー Rhapsody in Blue ER
010.
アンドレ・ル・ノートル André le Nôtre
HT 仏 メイヤン 2001
011.
メルヘン・ケーニギン Märchen Königin
HT 独 コルデス 1985
012.
香具山
HT
013.
ラブ・アンド・ピース Love and Peace
HT 米 2001
014.
希望
HT 京成 1986
015.
ストリーム Stream
HT 安田 2003
016.
フロージン '82 Frohsinn '82
HT 独 タンタウ 1982
コンテスト定番の品種です。
屋外でも大輪のきれいなパステルカラーの花を咲かせ、お気に入りのバラの一つです。
名前の後ろの年号を略すこともありますが、1961年にタンタウが同名のフロージンというフロリブンダの品種を作出しています。
017.
ローズ・ユミ Rose Yumi
HT 独 タンタウ 1997年
著名なブライダルデザイナー桂由美から京成バラ園芸に自分の名のついたバラが欲しいとの依頼があり、このバラを薦めたのだそうです。
この名前は日本のみで通用する名称です。
現在、白バラで切花生産が一番多い品種になっているそうです。
018.
アンジェロゼ
HT 岐阜県農業技術研究所 2005
019.
ローテ・ローゼ Rote Rose
HT 岐阜県農業技術研究所 1992
今では赤バラの切花の定番となっている品種ですね。
020.
熱情 Netsujo
HT 京成 1993
>
2/2へつづく
撮影はすべてD70s+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
投稿 2007/07/05
更新 2008/01/11 ほたる石画帖から移動
2009/06/06 サムネサイズ
2010/08/27 サムネサイズ
[0回]