忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/03|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2013/01/01 初詣 2/5

1/5から見る



013_130101C_5065.jpg
013.
アオジ 青鵐  ホオジロ科  漂鳥

季節毎に北日本や南日本、高地や低地を移動する鳥。
緑がかっていて、スズメぐらいの大きさです。
珍しい鳥じゃないんですが、藪の中で行動するので目に着きにくいです。



014_130101C_5091.jpg
014.
シメ 鴲  アトリ科  冬鳥

スズメよりも一回り大きい。
この辺では初めて見ました。
写真は背中側からこちらを振り向いているところ。



015_130101C_5093.jpg
015.
ツグミ 鶇  ツグミ科  冬鳥

ムクドリくらいの大きさ。
開けた場所でぽつんといる事が多いので、結構目立つ鳥。



016_130101C_5109.jpg
016.
ホオジロ(雄) 頬白  ホオジロ科  留鳥 

スズメぐらいの大きさ。



017_130101C_51132.jpg
017.
ホオジロ(雌)

カシラダカという鳥とよく似ているのですが、
カシラダカの腹は白く、ホオジロの腹は茶色いのでこれはホオジロ。



018_121227L0100.jpg
018.
エノコログサ 狗尾草  イネ科

ホオジロがついばんでいました。



019_130101C_5087.jpg
019.
020_130101C_5226.jpg
020.
イソシギ 磯鷸  シギ科  留鳥

ムクドリぐらいの小型のシギ。
「磯」とついていますが、河原でよく見かけます。
背に模様がほとんど無く、腹の白がよく目立ちます。



021_130101C_5179.jpg
021.
022_130101C_5252.jpg
022.
ハクセキレイ 白鶺鴒  セキレイ科  留鳥

スズメとムクドリの中間ぐらいの大きさ。
昼間は単独で水辺を歩き回っていますが、
水辺を離れた街中でも餌を探している姿を見かけます。
夜は集団で木にとまって過ごすのですが、
駅前の街路樹がお気に入りのようです。
翌朝になると路面が糞だらけ。



分類別サムネイル一覧>スズメ目
分類別サムネイル一覧>シギ科





3/5へつづく

コメントがある方は足跡帳へどうぞ




013. ~ 017. 019. ~ 022.
D90
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO

018.
E-PL5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro







投稿 2013/01/18





 

拍手[0回]

2013/01/18|カテゴリー 散歩Comment↑このページのTopへ

2013/01/01 初詣 4/5

1/5から見る



033_130101C_51302.jpg
033.
カワウ 河鵜  ウ科  留鳥



034_130101C_52682.jpg
034.
035_130101C_5203.jpg
035.
036_130101C_52072.jpg
036.
ジョウビタキ(雄) 尉鶲  ツグミ科  冬鳥

スズメと同じぐらいの大きさ。
好奇心が旺盛でカメラを向けると自分から寄ってくることもあるので写真に撮りやすい鳥です。
自己顕示欲が強く、わざと目立つ場所に留まりますね。



037_130101C_5242.jpg
037.

こちらは雌。
雄に比べると多少控えめでしょうか。



038_130101C_5194.jpg
038.
モズ(雌) 百舌  モズ科  漂鳥

ムクドリとスズメの中間ぐらい。
やはり見通しのよい場所に好んで留まりますが、警戒心は強いようです。
見かけによらずどう猛な肉食動物で、縄張り意識が強いです。



039_130101C_5228.jpg
039.
オナガ 尾長  カラス科  留鳥

ムクドリぐらいの大きさ。
青い背に黒い帽子をかぶった頭、長い尾の美しい鳥です。
鳴き声は「ギューイギューイ」と冴えませんが群でいる様はなかなか優雅です。
昔はたくさんいましたが、最近見る機会が減りました。



040_130101C_52392.jpg
040.
スズメ 雀  ハタオリドリ科  留鳥

繁殖期以外は群で移動しながら生活しています。



分類別サムネイル一覧>スズメ目





5/5へつづく

コメントがある方は足跡帳へどうぞ




D90
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO





投稿 2013/01/25



 

拍手[0回]

2013/01/25|カテゴリー 散歩Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません