忍者ブログ

尖晶石ノート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/10|カテゴリー Comment↑このページのTopへ

2013/02/02 サンシャイン水族館 1/6

十数年ぶりです。
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/



001_130202L00043.jpg
001.
アカネハナゴイ  ハタ科ナガハナダイ属  八重山諸島以南、西太平洋・インド洋域



002_130202G_1767.jpg
002.
ニシキアナゴ  アナゴ科シンジュアナゴ属  琉球列島以南、西太平洋・インド洋域



003_1302021137L00068.jpg
003.
トラフザメ  トラフザメ科  琉球列島以南、西太平洋・インド洋域




004.
この水族館の一番大きな水槽サンシャインラグーンの様子です。
狭い敷地やビルの屋上で重量制限がある中、
広さや奥行きがあるかのように見せるための視覚効果に苦心したそうです。



005_1302021134L00058.jpg
005.
餌付けショー



006_1302021137L000642.jpg
006.
007_1302021137L00065.jpg
007.
マダラトビエイ  トビエイ科マダラトビエイ属  世界中の熱帯・温帯



008_1302021138L00072.jpg
008.
ドクウツボ  ウツボ科ウツボ属  沖縄以南、大平洋・インド洋域、サンゴ礁

普段は物影にいるウツボをうまくおびき出して一緒に泳いでいるところ。




009.
シノノメサカタザメ  シノノメサカタザメ科  大平洋・インド洋域、温帯・亜熱帯




010.
タカサゴ (グルクン)  タカサゴ科  奄美諸島以南、西大平洋・インド洋域
2010/10/29 沖縄



2011年に全面改装されました。
館内の案内図を見るとかなり狭いような印象を受けますが、
意外に見応えがあるような気がします。
妙に垢抜けてしまっておしゃれ空間を追求されたら嫌だったんですが、
昔ながらの水族館らしさも残っていて良かったです。





2/6へつづく

コメントがある方は足跡帳へどうぞ




001. 003. ~ 008.
E-PL5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

002. 009. 010.
PowerShot G11







投稿 2013/04/16




 

拍手[0回]

2013/04/16|カテゴリー 動物園・水族館Comment↑このページのTopへ

2013/02/02 サンシャイン水族館 3/6

1/6へもどる



022_1302021222L00158.jpg
022.


023.
カミクラゲ  キタカミクラゲ科  青森から九州の太平洋沿岸、日本固有種

触手を髪の毛に見立てて髪水母だそうです。
傘の大きさは数センチ程度。




024.
ミズクラゲ  ミズクラゲ科  全世界の温帯・亜熱帯域

光って見えるのは照明効果です。
ミズクラゲの水槽はトンネル状になっています。
クラゲは遊泳力が弱いので、水流の管理が難しく、
複雑な形の水槽なので水流を全体に循環させるのに苦労したんだそうです。




025.
タコクラゲ  タコクラゲ科  関東以南、西太平洋・インド洋域



026_1302021158G_1791.jpg
026.
027_1302021157L00104.jpg
027.


028.
ハダカカメガイ  ハダカカメガイ科  北海道以北の北西大平洋、北極海、北大西洋

属名の「クリオネ」で知られます。

2007/05/02 大洗水族館



029_1302021227L00173.jpg
029.
アオリイカ  ヤリイカ科  北海道以南、西太平洋・インド洋の温帯から熱帯域



030_1302021227L00177.jpg
030.
コウイカ  コウイカ科  関東以南、東シナ海、南シナ海、沿岸域




031.

コウイカの目は小さくアンニュイで、
底の方で大人しくしていることが多いです。
それに対しアオリイカは目がギョロギョロしていて、
中層あたりを活発に泳ぎ回ります。







4/6へつづく

コメントがある方は足跡帳へどうぞ





022. ~ 025. 027. ~ 030.
E-PL5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

026. 031.
PowerShot G11







投稿 2013/04/24




 

拍手[0回]

2013/04/24|カテゴリー 動物園・水族館Comment↑このページのTopへ

古い記事< トップページ >新しい記事

カーソルを合わせると移動先のページのタイトルが表示されます
PR
広告は当方が設置したものではありません